英単語辞典 for Beginners

英単語「fiction」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「fiction」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

fiction
意味作り話、小説、虚構、創作、フィクション

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「fiction」の意味と使い方

「fiction」は「作り話、虚構、小説」という意味の名詞です。事実に基づかない想像上の物語や、創作された物語全般を指し、文学作品においては小説、物語、戯曲などのジャンルを指します。

「fiction」を使ったフレーズ

「fiction」を使ったよく使われるフレーズは「science fiction(SF小説)」「historical fiction(歴史小説)」「literary fiction(文芸小説)」「faction(事実に基づいた小説)」などがあります。

「fiction」の類義語・同義語

fictionの類義語には「novel」「story」「fantasy」「myth」「legend」などがあります。novelは長編小説、storyは物語全般、fantasyは空想的な物語、mythは神話、legendは伝説を指し、いずれも事実に基づかない創作された話を意味する点でfictionと共通します。

「fiction」の反対語・対義語

「fiction」の反対語には「fact」「nonfiction」「reality」などがあります。「fact」は実際にあったこと、真実を指し、「nonfiction」は事実に基づいて書かれた文学作品や映画などを指します。「reality」は現実、実際に存在することを意味し、これらは虚構である「fiction」とは対照的な概念です。

英単語「fiction」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。