英単語辞典 for Beginners

「expression」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

expression」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

expression
意味表現、表情、言葉遣い、記号、数式、吐露、発露
発音記号/ɪksˈpɹɛʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「expression」の意味と使い方

「expression」は「表現」という意味の名詞です。感情や考え、意図などを言葉、身振り、顔つき、芸術などによって表す行為や、その表されたものを指します。数学やプログラミングにおいては、数式や記号の組み合わせで値を表すことも意味します。

「expression」を使ったフレーズ

「expression」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

expression of interest(興味の表明)
freedom of expression(表現の自由)
facial expression(表情)
self-expression(自己表現)
verbal expression(言葉による表現)
a look of expression(表情)
make an expression(表情を作る)
in expression(表現として)

「expression」を使ったよく使われるフレーズは「facial expression(表情)」「body expression(身体表現)」「freedom of expression(表現の自由)」「in other words(言い換えれば)」などがあります。

「expression」の類義語・同義語

「expression」の類義語には「utterance」「statement」「remark」「declaration」「articulation」「communication」などがあります。これらは、感情や考えを言葉や態度で表す行為、またはその表出されたものを指します。ニュアンスはそれぞれ異なり、フォーマルさや具体性、表出方法などに違いがあります。

「expression」の反対語・対義語

「expression」の反対語には「repression」「suppression」「inhibition」などがあります。repressionは感情や欲求などを抑圧すること、suppressionは表現や活動などを抑制すること、inhibitionは行動や感情などを抑制することを意味します。expressionが表出や表現を意味するのに対し、これらは内側に抑え込むニュアンスを持ちます。