英単語辞典 for Beginners

英単語「database」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「database」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

database
意味データベース、整理されたデータの集まり、検索・管理が容易な構造化データ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「database」の意味と使い方

「database」は「特定の目的のために整理・構造化された、相互に関連するデータの集合体」という意味の名詞です。コンピュータ上で効率的に検索・管理できるよう設計されており、情報の蓄積、更新、利用を容易にします。

「database」を使ったフレーズ

「database」を使ったよく使われるフレーズは「database management(データベース管理)」「database design(データベース設計)」「database administrator(データベース管理者)」「data in the database(データベース内のデータ)」などがあります。

「database」の類義語・同義語

databaseの類義語には「repository」「archive」「store」「data store」「data warehouse」などがあります。repositoryは情報が集積された場所、archiveは保管された記録、storeはデータを格納する場所、data storeはデータを保存する場所、data warehouseは分析用に最適化された大規模なデータ集積を指します。

「database」の反対語・対義語

「database」の反対語には「ignorance」「unawareness」などがあります。これらは、データベースが組織化された知識の集合体であるのに対し、知識や情報の欠如、認識の不足を意味します。データベースが情報を体系的に管理・利用するのとは対照的に、これらの単語は情報が存在しない、または活用されていない状態を表します。

英単語「database」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。