英単語「clothes」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
clothes
意味衣服、衣類、着物、服装、身に着ける物
意味衣服、衣類、着物、服装、身に着ける物
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「clothes」の意味と使い方
「clothes」は「衣服、衣類」という意味の名詞(複数形扱い)です。人が身につけるものを指し、具体的な服の種類を問わず、身に着ける物全般を指す言葉として使われます。単数形は「cloth」で、これは布や生地を意味します。
「clothes」を使ったフレーズ
「clothes」を使ったよく使われるフレーズは「clothes horse(洗濯物干し)」「clothes shop/store(洋服店)」「in your birthday suit(生まれたままの姿、裸)」などがあります。
「clothes」の類義語・同義語
clothesの類義語には「apparel」「clothing」「garments」「attire」「wear」などがあります。apparelはフォーマルな衣服を指すことが多く、clothingは一般的な衣服の総称です。garmentsは個々の衣類を指し、attireは特定の場面に適した服装を意味します。wearは日常的な衣服や着用行為を指します。
「clothes」の反対語・対義語
「clothes」の反対語には「nakedness」「nudity」などがあります。これらは衣服を身に着けていない状態、つまり裸であることを指します。また、「unclothed」も形容詞として衣服を身に着けていない状態を表すため、反対語として捉えられます。
英単語「clothes」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。