「bathroom」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「bathroom」の意味と使い方
「bathroom」は「浴室、トイレ」という意味の名詞です。家やホテルなどにある、お風呂やシャワー、洗面台、トイレなどが設置されている部屋を指します。アメリカ英語ではトイレのみの部屋もbathroomと呼ぶことがありますが、イギリス英語ではtoiletやWCと区別されます。
「bathroom」を使ったフレーズ
「bathroom」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
go to the bathroom(トイレに行く)
use the bathroom(トイレを使う)
clean the bathroom(トイレ掃除をする)
the bathroom is dirty(トイレが汚い)
a nice bathroom(素敵なトイレ)
a small bathroom(狭いトイレ)
a shared bathroom(共同トイレ)
the bathroom is occupied(トイレが使用中)
I need to use the bathroom(トイレに行きたい)
bathroom break(トイレ休憩)
in the bathroom(トイレの中に)
out of the bathroom(トイレの外に)
near the bathroom(トイレの近くに)
a public bathroom(公衆トイレ)
the bathroom is upstairs(トイレは階上にあります)
use the bathroom(トイレを使う)
clean the bathroom(トイレ掃除をする)
the bathroom is dirty(トイレが汚い)
a nice bathroom(素敵なトイレ)
a small bathroom(狭いトイレ)
a shared bathroom(共同トイレ)
the bathroom is occupied(トイレが使用中)
I need to use the bathroom(トイレに行きたい)
bathroom break(トイレ休憩)
in the bathroom(トイレの中に)
out of the bathroom(トイレの外に)
near the bathroom(トイレの近くに)
a public bathroom(公衆トイレ)
the bathroom is upstairs(トイレは階上にあります)
「bathroom」を使ったよく使われるフレーズは「Where is the bathroom?(トイレはどこですか?)」、「I need to use the bathroom.(トイレに行きたいです。)」、「Excuse me, I’m going to the bathroom.(すみません、トイレに行ってきます。)」などがあります。
「bathroom」の類義語・同義語
bathroomの類義語には「restroom」「washroom」「toilet」「lavatory」などがあります。restroomは公共の場でよく使われ、washroomは手を洗う場所も含むニュアンスです。toiletは便器を指す直接的な表現で、lavatoryはややフォーマルな響きがあります。
「bathroom」の反対語・対義語
「bathroom」の反対語には「living room」「bedroom」「kitchen」などがあります。これらは家の中で特定の活動(くつろぐ、寝る、料理するなど)を行う部屋を指し、bathroomが主に衛生的な目的で使用されるのとは対照的です。