英単語辞典 for Beginners

英単語「slant」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「slant」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

slant
意味傾斜、偏り、見方、斜めにする、偏らせる、歪曲する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「slant」の意味と使い方

「slant」は「傾斜、偏向、見方」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、傾きや偏った見方を指し、動詞としては、傾ける、偏らせるという意味を持ちます。報道などで特定の視点に偏って報道することを指す場合にも使われます。

「slant」を使ったフレーズ

「slant」を使ったよく使われるフレーズは「a biased slant(偏った見方)」「put a slant on(~に偏った解釈をする)」「slant towards(~に傾斜する、~寄りになる)」などがあります。

「slant」の類義語・同義語

「slant」の類義語には「bias」「angle」「perspective」「viewpoint」「tendency」などがあります。これらは全て、ある特定の方向や視点に偏っている、あるいは傾いているという意味合いを持ちます。例えば、「bias」は先入観や偏見、「angle」は特定の角度からの見方、「perspective」は個人的な視点、「viewpoint」は意見や立場、「tendency」は傾向や性質といったニュアンスで「slant」と同様に使えます。

「slant」の反対語・対義語

「slant」の反対語には「objectivity」「impartiality」「fairness」などがあります。これらはそれぞれ、偏りや歪みのない客観性、公平性、公正さを意味し、特定の視点や偏見に基づいた情報の提示である「slant」とは対照的です。

英単語「slant」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。