英単語「resemblance」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
resemblance
意味類似、類似点、似ていること、面影、共通点
意味類似、類似点、似ていること、面影、共通点
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「resemblance」の意味と使い方
「resemblance」は「類似、類似点、面影」という意味の名詞です。二つ以上の物事が外見や性質において似ている状態を指し、家族間の顔立ちの類似や、異なる芸術作品のスタイルの類似などを表現する際に用いられます。
「resemblance」を使ったフレーズ
「resemblance」を使ったよく使われるフレーズは「bear a resemblance to(~に似ている)」「striking resemblance(著しい類似点)」「family resemblance(家族の面影)」などがあります。
「resemblance」の類義語・同義語
「resemblance」の類義語には「similarity」「likeness」「correspondence」「affinity」などがあります。これらは全て、二つ以上の物事が似ている状態や性質を表す単語です。similarityとlikenessは一般的な類似性を、correspondenceは対応関係や一致を、affinityは親近感や類似性からくる結びつきを強調するニュアンスがあります。
「resemblance」の反対語・対義語
「resemblance」の反対語には「difference」「dissimilarity」「contrast」などがあります。これらは類似性や類似点がない状態、つまり相違、異質、対照を意味します。「resemblance」が似ていることを指すのに対し、これらの単語は似ていないこと、区別できることを強調します。
英単語「resemblance」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。