英単語「pottery」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
pottery
意味陶器、陶芸、陶磁器、焼き物、陶器類、陶芸品、陶磁器製品
意味陶器、陶芸、陶磁器、焼き物、陶器類、陶芸品、陶磁器製品
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「pottery」の意味と使い方
「pottery」は「陶器、陶芸」という意味の名詞です。粘土を成形し、高温で焼いて作った器や装飾品などを指し、食器や花瓶、置物など様々な種類があります。また、陶器を作る技術や行為そのものを指す場合もあります。
「pottery」を使ったフレーズ
「pottery」を使ったよく使われるフレーズは「pottery class(陶芸教室)」「pottery wheel(ろくろ)」「pottery barn(ポッタリーバーン:家具・雑貨店)」「unglazed pottery(素焼きの陶器)」「pottery shard(陶器の破片)」などがあります。
「pottery」の類義語・同義語
「pottery」の類義語には「ceramics」「earthenware」「stoneware」などがあります。ceramicsは陶磁器全般を指すより広い言葉で、potteryは粘土を焼いた陶器を指します。earthenwareは素焼きの陶器、stonewareは炻器と呼ばれる、より高温で焼かれた硬い陶器を意味します。
「pottery」の反対語・対義語
「pottery」の反対語には「glassware」「metalwork」などがあります。potteryは陶器を指し、粘土を焼いて作られるのに対し、glasswareはガラス製品、metalworkは金属製品を指すため、素材の点で対照的な言葉となります。
英単語「pottery」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。