英単語辞典 for Beginners

「oily」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

oily」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

oily
意味油っぽい、油性の、油で汚れた、油断のならない、口先ばかりの、ごまをするような
発音記号/ˈɔɪɫi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「oily」の意味と使い方

「oily」は「油っぽい、油性の」という意味の形容詞です。油を含んでいる、油で覆われている、または油のような性質を持つ状態を表します。比喩的には、口先がうまい、お世辞を言うといった、油を塗ったように滑らかな様子を指すこともあります。

「oily」を使ったフレーズ

「oily」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

oily skin(脂性肌)
oily food(油っこい食べ物)
oily rags(油まみれのぼろ布)
oily hands(油まみれの手)
oily sheen(油っぽい光沢)
oily feeling(油っぽい感触)
oily surface(油っぽい表面)

「oily」を使ったよく使われるフレーズは「oily skin(脂性肌)」「oily food(油っこい食べ物)」「oily hair(脂っぽい髪)」などがあります。

「oily」の類義語・同義語

「oily」の類義語には「greasy」「fatty」「unctuous」などがあります。greasyは油っぽくべたつく様子、fattyは脂肪分が多い様子、unctuousは(人に対して)油を塗ったようにへつらう様子を表します。

「oily」の反対語・対義語

「oily」の反対語には「dry」「matte」「non-greasy」などがあります。「dry」は文字通り乾燥していること、「matte」はつや消しで油っぽくないこと、「non-greasy」は油っぽくないことを意味します。文脈によって最適な反対語は異なります。