英単語辞典 for Beginners

英単語「mature」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「mature」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

mature
意味成熟した、大人になった、熟した、満期になった、発展した、分別のある、慎重な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「mature」の意味と使い方

「mature」は「成熟した、熟成した」という意味の形容詞、または「成熟する、熟成する」という意味の動詞です。人や動物に対しては、肉体的・精神的に十分に成長した状態を指し、飲食物に対しては、時間経過によって風味や品質が向上した状態を表します。また、金融においては満期を迎えるという意味もあります。

「mature」を使ったフレーズ

「mature」を使ったよく使われるフレーズは「mature cheddar(熟成チェダーチーズ)」「mature beyond one’s years(年齢の割に大人びている)」「mature market(成熟市場)」「mature into(~に成長する)」「a mature decision(成熟した決断)」などがあります。

「mature」の類義語・同義語

「mature」の類義語には「ripe」「developed」「grown-up」「adult」などがあります。ripeは果物などが熟した状態、developedは発達した、grown-upとadultは大人になった状態を指し、それぞれ成熟したニュアンスを表します。

「mature」の反対語・対義語

「mature」の反対語には「immature」「undeveloped」「childish」などがあります。immatureは未熟な、undevelopedは未発達な、childishは子供っぽいという意味で、成熟していない状態を表します。

英単語「mature」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。