英単語辞典 for Beginners

英単語「logo」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「logo」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

logo
意味ロゴ、企業や団体のシンボルマーク、図案、商標、識別マーク

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「logo」の意味と使い方

「logo」は「企業や団体、商品などを象徴するデザインやマーク」という意味の名詞です。視覚的に識別しやすく、ブランドイメージを伝える役割を果たします。ロゴタイプ(文字のデザイン)やロゴマーク(図案)など、様々な形態があります。

「logo」を使ったフレーズ

「logo」を使ったよく使われるフレーズは「company logo(会社のロゴ)」「logo design(ロゴデザイン)」「brand logo(ブランドロゴ)」「logo placement(ロゴの配置)」「logo recognition(ロゴの認知度)」などがあります。

「logo」の類義語・同義語

「logo」の類義語には「trademark」「brand mark」「symbol」「emblem」「insignia」などがあります。これらは全て、企業や製品、組織などを識別するための視覚的なデザインやマークを指し、ロゴと同様に、識別性、記憶性、独自性を重視した表現として用いられます。

「logo」の反対語・対義語

「logo」の反対語には「wordmark」「logotype」などがあります。ロゴが図案や記号を指すのに対し、これらの語は企業名やブランド名を文字でデザインしたものを指します。ロゴが視覚的な識別要素全般を指すのに対し、文字に特化している点が対照的です。

英単語「logo」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。