英単語「cooker」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
cooker
意味調理器具、料理人、調理器、加熱調理器、蒸し器、圧力鍋、オーブン、レンジ、コンロ、炊飯器
意味調理器具、料理人、調理器、加熱調理器、蒸し器、圧力鍋、オーブン、レンジ、コンロ、炊飯器
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「cooker」の意味と使い方
「cooker」は「調理器具、加熱調理器」という意味の名詞です。具体的には、オーブンやレンジ、コンロなど、食品を加熱して調理するための機器全般を指します。イギリス英語でよく使われる単語で、アメリカ英語ではstoveやrangeが一般的です。
「cooker」を使ったフレーズ
「cooker」を使ったよく使われるフレーズは「pressure cooker(圧力鍋)」「rice cooker(炊飯器)」「slow cooker(スロークッカー/煮込み鍋)」などがあります。
「cooker」の類義語・同義語
「cooker」の類義語には「stove」「oven」「range」「hob」「cooktop」などがあります。これらは全て調理器具を指しますが、stoveは一般的に加熱調理器全体、ovenはオーブン、rangeはコンロとオーブンが一体になったもの、hobとcooktopはコンロ部分のみを指すことが多いです。
「cooker」の反対語・対義語
「cooker」の反対語には「freezer」「refrigerator」などがあります。cookerは加熱調理器具全般を指しますが、freezerは冷凍庫、refrigeratorは冷蔵庫で、食品を冷やして保存する器具であるため、加熱するcookerとは反対の機能を持つと言えます。
英単語「cooker」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。