英単語「worth」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
worth
意味価値、値打ち、相当、~に値する、~する価値がある
意味価値、値打ち、相当、~に値する、~する価値がある
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「worth」の意味と使い方
「worth」は「価値がある」という意味の形容詞、または「価値」という意味の名詞です。何かの有用性や重要性を表し、金額や労力に見合うかどうかを示す際に使われます。例えば、「価値がある本」や「努力する価値がある」のように表現します。
「worth」を使ったフレーズ
「worth」を使ったよく使われるフレーズは「be worth~(~の価値がある)」「worth doing(~する価値がある)」「for what it’s worth(それがどれほどの価値があるかは別として、一応言っておくと)」などがあります。
「worth」の類義語・同義語
「worth」の類義語には「value」「merit」「deserving」「importance」「significance」などがあります。「value」は価値、「merit」は長所や価値、「deserving」は~に値する、「importance」は重要性、「significance」は意義や重要性を意味し、文脈によって「worth」の代わりに用いることができます。
「worth」の反対語・対義語
「worth」の反対語には「worthless」「valueless」などがあります。これらは価値がない、役に立たないという意味合いを持ち、「worth」が持つ価値がある、値打ちがあるという意味と対照的です。他に「unworthy」も、ふさわしくない、価値がないという意味で反対語として捉えられます。
英単語「worth」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。