英単語「waste」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
waste
意味無駄、浪費、廃棄物、荒廃、消耗、浪費する、無駄にする、衰弱する
意味無駄、浪費、廃棄物、荒廃、消耗、浪費する、無駄にする、衰弱する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「waste」の意味と使い方
「waste」は「浪費、無駄」という意味の名詞であり、「浪費する、無駄にする」という意味の動詞です。資源や時間、お金などを有効に使わず、価値を損なう行為や状態を指します。また、「廃棄物、ごみ」という意味の名詞としても使われます。
「waste」を使ったフレーズ
「waste」を使ったよく使われるフレーズは「waste time(時間を無駄にする)」「waste money(お金を無駄にする)」「a waste of time(時間の無駄)」「go to waste(無駄になる)」などがあります。
「waste」の類義語・同義語
wasteの類義語には「squander」「dissipate」「misuse」「deplete」「exhaust」などがあります。squanderは浪費する、dissipateは浪費して消散させる、misuseは誤用する、depleteは使い果たす、exhaustは枯渇させるという意味合いで、いずれも資源や時間などを無駄にすることを表します。
「waste」の反対語・対義語
「waste」の反対語には「conserve」「save」「preserve」などがあります。conserveは資源などを保護し大切に使うこと、saveは時間やお金などを節約すること、preserveは現状を維持し劣化を防ぐことを意味し、いずれも無駄遣いをせず有効活用するという点でwasteとは対照的な意味を持ちます。
英単語「waste」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。