「wash」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
wash
意味洗う、洗濯、すすぎ、洗浄、洗い流す、流れる
発音記号/ˈwɑʃ/
意味洗う、洗濯、すすぎ、洗浄、洗い流す、流れる
発音記号/ˈwɑʃ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「wash」の意味と使い方
「wash」は「洗う」という意味の動詞、「洗濯」という意味の名詞です。動詞としては、水や洗剤を使って汚れを落とす行為を指し、名詞としては、その行為や洗濯物自体を指します。他にも、波が打ち寄せることや、薄く塗り重ねるという意味も持ちます。
「wash」を使ったフレーズ
「wash」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
wash up(体を洗う/皿を洗う)
wash one’s hands(手を洗う)
wash the dishes(皿を洗う)
wash clothes(服を洗う)
wash away(洗い流す)
wash down(流し込む)
wash out(洗い落とす)
wash one’s hands(手を洗う)
wash the dishes(皿を洗う)
wash clothes(服を洗う)
wash away(洗い流す)
wash down(流し込む)
wash out(洗い落とす)
「wash」を使ったよく使われるフレーズは「wash your hands(手を洗う)」「wash the dishes(皿を洗う)」「wash away(洗い流す)」「it will all come out in the wash(いずれわかる、時間が解決する)」などがあります。
「wash」の類義語・同義語
washの類義語には「cleanse」「rinse」「launder」「scrub」「bathe」などがあります。cleanseは汚れを落として清める、rinseはすすぐ、launderは洗濯する、scrubはこすり洗いする、batheは入浴する、といった意味合いで、それぞれwashよりも具体的な状況や方法を表すことが多いです。
「wash」の反対語・対義語
「wash」の反対語には「dirty」「soil」「stain」などがあります。それぞれ、汚す、土で汚す、染みをつけるといった意味合いを持ちます。洗うことによって綺麗にする行為とは逆に、何かを汚したり、染み付かせたりする状態を表す単語が反対語として挙げられます。