英単語辞典 for Beginners

英単語「wall」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「wall」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

wall
意味壁、囲い、障壁、仕切り、隔壁、防壁、城壁、擁壁、ダム壁、隔てるもの、立ちはだかるもの

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「wall」の意味と使い方

「wall」は「壁」という意味の名詞です。建物や部屋を区切る垂直な構造物、または比喩的に障壁や隔たりを指します。物理的な壁だけでなく、感情的な壁や社会的な壁など、目に見えない壁を表現する際にも用いられます。

「wall」を使ったフレーズ

「wall」を使ったよく使われるフレーズは「hit a wall(壁にぶつかる、行き詰まる)」「off the wall(突飛な、奇抜な)」「drive someone up the wall(人をイライラさせる)」などがあります。

「wall」の類義語・同義語

「wall」の類義語には「barrier」「partition」「rampart」などがあります。「barrier」は物理的または抽象的な障害物、「partition」は部屋などを区切る仕切り、「rampart」は城壁や防御壁を指します。

「wall」の反対語・対義語

「wall」の反対語には「opening」「door」「gate」などがあります。これらは壁が閉鎖や隔絶を意味するのに対し、開放、出入り口、通路といった意味合いを持ち、壁によって遮られていた空間や場所へのアクセスを可能にするものです。

英単語「wall」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。