英単語辞典 for Beginners

「tower」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

tower」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tower
意味塔、高楼、そびえ立つもの、突出したもの、砦、要塞、監視塔、電波塔、灯台
発音記号/ˈtaʊɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「tower」の意味と使い方

「tower」は「塔」という意味の名詞です。高くそびえ立つ建造物を指し、教会や城などの一部として、または独立した構造物として存在します。比喩的には、傑出した人物や業績を指すこともあります。

「tower」を使ったフレーズ

「tower」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

tower over(~を見下ろす)
tower above(~より高くそびえる)
ivory tower(象牙の塔、現実離れした世界)
control tower(管制塔)
watchtower(見張り塔)
water tower(水槽)
Eiffel Tower(エッフェル塔)
power tower(高出力送電線)
Leaning Tower of Pisa(ピサの斜塔)
tower of strength(頼もしい存在)
a tower of Babel(バベルの塔、混乱)
towering figure(偉大な人物)
towering ambition(大きな野望)
towering inferno(猛火災)

「tower」を使ったよく使われるフレーズは「ivory tower(象牙の塔:世間から隔絶した研究機関や理想郷)」「tower of strength(頼りになる人、心の支え)」「tower above(~よりはるかに高い、抜きん出ている)」などがあります。

「tower」の類義語・同義語

towerの類義語には「skyscraper」「high-rise」「column」「obelisk」「spire」などがあります。skyscraperとhigh-riseは特に高層建築物を指し、columnは円柱、obeliskは記念碑的な角柱、spireは教会の尖塔などを意味します。

「tower」の反対語・対義語

「tower」の反対語には「ditch」「depression」「valley」などがあります。これらは、そびえ立つ塔とは対照的に、地面の低い場所や窪地、谷などを意味します。また、比喩的には「low point(低い地点)」も反対の意味合いを持ちます。