英単語辞典 for Beginners

英単語「tool」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「tool」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tool
意味道具、工具、手段、手先、利用するもの、役に立つ人、操り人形

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「tool」の意味と使い方

「tool」は「道具、工具」という意味の名詞です。何かを作り出したり、修理したりする際に使用する器具や装置を指します。比喩的には、目的を達成するための手段や方法という意味でも用いられます。

「tool」を使ったフレーズ

「tool」を使ったよく使われるフレーズには、「tool around(ぶらぶらする、乗り回す)」、「use a tool(道具を使う)」、「be a useful tool(役に立つ手段である)」、「tool up(設備を整える)」などがあります。

「tool」の類義語・同義語

toolの類義語には「instrument」「implement」「device」「appliance」「utensil」などがあります。instrumentは精密な器具、implementは作業用具、deviceは特定の目的を持つ装置、applianceは家庭用器具、utensilは台所用品や道具を指すことが多いです。

「tool」の反対語・対義語

「tool」の反対語には「hindrance」「obstacle」などがあります。これらは、目的達成を助ける道具であるtoolとは逆に、進行を妨げるもの、障害となるものを意味します。また、「useless object」のように、役に立たないものを指す場合もtoolの対義的な意味合いを持ちます。

英単語「tool」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。