英単語「you」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
you
意味あなた、あなたがた、きみ、おまえ、お前たち、君たち、汝、御身、貴殿、貴方様、皆様
意味あなた、あなたがた、きみ、おまえ、お前たち、君たち、汝、御身、貴殿、貴方様、皆様
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「you」の意味と使い方
「you」は「あなた」「あなたがた」という意味の代名詞です。相手を指し示す言葉で、単数または複数の人を表します。親しい間柄や丁寧な場面など、幅広い状況で使用できます。文脈によっては「お前」「君」などと訳されることもあります。
「you」を使ったフレーズ
「you」を使ったよく使われる英語のフレーズは「How are you?(元気ですか?)」、「Thank you.(ありがとう)」、「I love you.(愛してる)」、「Are you okay?(大丈夫ですか?)」、「It’s up to you.(あなた次第です)」などがあります。
「you」の類義語・同義語
「you」の類義語には「thou」「thee」などがあります。これらは古英語で使われていた「you」の単数形であり、現代英語では主に文学作品や宗教的な文脈で見られます。より口語的な表現としては、「ya」「y’all」などがあり、地域や方言によって使われ方が異なります。
「you」の反対語・対義語
「you」の反対語には「I(私)」「we(私たち)」「he(彼)」「she(彼女)」「they(彼ら/彼女ら)」などがあります。これらは、話し手または書き手が指す対象が「あなた」ではない、自分自身や第三者を指す場合に用いられます。文脈によって適切な反対語が異なります。
英単語「you」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。