「yelp」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
yelp
意味キャンキャン吠える、短い悲鳴、わめき声、不平を言う、苦情を言う
発音記号/ˈjɛɫp/
意味キャンキャン吠える、短い悲鳴、わめき声、不平を言う、苦情を言う
発音記号/ˈjɛɫp/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「yelp」の意味と使い方
「yelp」は「キャンキャン吠える、悲鳴を上げる」という意味の動詞、または「キャンキャンいう声、悲鳴」という意味の名詞です。
「yelp」を使ったフレーズ
「yelp」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
yelp(うなり声をあげる)
yelp in pain(苦痛でうめき声をあげる)
let out a yelp(うめき声をあげる)
give a yelp(うなり声を出す)
a sharp yelp(鋭い悲鳴)
a sudden yelp(突然の悲鳴)
yelp with surprise(驚いて悲鳴を上げる)
yelp with delight(喜んで悲鳴を上げる)
yelp with laughter(笑って悲鳴を上げる)
the dog yelped(犬がうなった)
the child yelped(子供が悲鳴を上げた)
hear a yelp(うなり声を聞く)
a high-pitched yelp(甲高い悲鳴)
a low yelp(低いうなり声)
yelp for help(助けを求めて叫ぶ)
yelp out(叫び声をあげる)
yelp in pain(苦痛でうめき声をあげる)
let out a yelp(うめき声をあげる)
give a yelp(うなり声を出す)
a sharp yelp(鋭い悲鳴)
a sudden yelp(突然の悲鳴)
yelp with surprise(驚いて悲鳴を上げる)
yelp with delight(喜んで悲鳴を上げる)
yelp with laughter(笑って悲鳴を上げる)
the dog yelped(犬がうなった)
the child yelped(子供が悲鳴を上げた)
hear a yelp(うなり声を聞く)
a high-pitched yelp(甲高い悲鳴)
a low yelp(低いうなり声)
yelp for help(助けを求めて叫ぶ)
yelp out(叫び声をあげる)
「yelp」を使ったよく使われるフレーズは「let out a yelp(悲鳴をあげる)」、「a sharp yelp(鋭い叫び声)」、「yelp in pain(痛みで叫ぶ)」などがあります。
「yelp」の類義語・同義語
「yelp」の類義語には「whimper」「cry」「squeal」「howl」などがあります。これらは全て、痛みや恐怖、不快感などを表す短い、鋭い叫び声や鳴き声を意味します。特に動物が発する声として使われることが多いですが、人間に対しても使えます。
「yelp」の反対語・対義語
「yelp」の反対語には「praise」「commend」などがあります。「yelp」は通常、不満や痛みを表す短い叫び声を意味しますが、反対に「praise」や「commend」は賞賛や称賛を表します。つまり、ネガティブな表現である「yelp」に対し、ポジティブな評価を表す言葉が反対語として挙げられます。