英単語辞典 for Beginners

「wrongdoing」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

wrongdoing」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

wrongdoing
意味不正行為、悪事、犯罪、違法行為、不正、不品行
発音記号/ˈɹɔŋduɪŋ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「wrongdoing」の意味と使い方

「wrongdoing」は「不正行為、悪事」という意味の名詞です。道徳的または法的に間違った行いを指し、犯罪や不正行為全般を広く含む言葉として用いられます。

「wrongdoing」を使ったフレーズ

「wrongdoing」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

admit wrongdoing(不正行為を認める)
investigate wrongdoing(不正行為を調査する)
report wrongdoing(不正行為を報告する)
cover up wrongdoing(不正行為を隠蔽する)
alleged wrongdoing(疑惑の不正行為)
address wrongdoing(不正行為に対処する)

「wrongdoing」を使ったよく使われるフレーズは「investigate wrongdoing」「report wrongdoing」「cover up wrongdoing」「admit wrongdoing」「deny wrongdoing」「evidence of wrongdoing」などがあります。

「wrongdoing」の類義語・同義語

「wrongdoing」の類義語には「misconduct」「offense」「crime」「sin」「transgression」などがあります。misconductは不正行為、offenseは違反行為、crimeは犯罪、sinは罪、transgressionは違反や逸脱を意味し、wrongdoingと同様に不正や不道徳な行為全般を指します。

「wrongdoing」の反対語・対義語

「wrongdoing」の反対語には「righteousness」「integrity」「honesty」などがあります。righteousnessは道徳的な正しさ、integrityは高潔さや誠実さ、honestyは正直さや誠実さを意味し、いずれも不正行為や悪事であるwrongdoingとは対照的な、倫理的に正しい行動や性質を表します。