「wreckage」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
wreckage
意味残骸、がれき、難破、破壊されたもの、名残、痕跡
発音記号/ˈɹɛkədʒ/, /ˈɹɛkɪdʒ/
意味残骸、がれき、難破、破壊されたもの、名残、痕跡
発音記号/ˈɹɛkədʒ/, /ˈɹɛkɪdʒ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「wreckage」の意味と使い方
「wreckage」は「難破、残骸、破壊されたもの」という意味の名詞です。事故や災害などで破壊された物の残りの部分を指し、船や飛行機、建物などがひどく損傷した状態や、その後に残された破片やがれきなどを意味します。
「wreckage」を使ったフレーズ
「wreckage」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
wreckage of a plane(飛行機の残骸)
salvage the wreckage(残骸を回収する)
search through the wreckage(残骸を捜索する)
debris and wreckage(がれきと残骸)
the wreckage of war(戦争の残骸)
salvage the wreckage(残骸を回収する)
search through the wreckage(残骸を捜索する)
debris and wreckage(がれきと残骸)
the wreckage of war(戦争の残骸)
「wreckage」を使ったよく使われるフレーズは「the wreckage of a car/plane(車/飛行機の残骸)」「the wreckage of a relationship(関係の破綻)」「emotional wreckage(精神的な荒廃)」などがあります。
「wreckage」の類義語・同義語
「wreckage」の類義語には「debris」「remains」「ruins」「fragments」などがあります。これらは全て、破壊や事故によって生じた残骸や破片を指す言葉です。「debris」は散乱した破片、「remains」は残された物、「ruins」は崩壊した建造物、「fragments」は断片的な破片といったニュアンスの違いがあります。
「wreckage」の反対語・対義語
「wreckage」の反対語には「construction」「creation」「establishment」などがあります。これらは、破壊や残骸を意味するwreckageとは対照的に、何かを建設したり、創造したり、確立したりする行為や状態を表します。