英単語辞典 for Beginners

「woe」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

woe」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

woe
意味悲しみ、苦悩、災難、不幸、苦境
発音記号/ˈwoʊ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「woe」の意味と使い方

「woe」は「悲哀、苦悩、災難」という意味の名詞です。深い悲しみや苦しみ、または身に降りかかる不幸な出来事を指し、しばしば深刻な状況や感情を表す際に用いられます。

「woe」を使ったフレーズ

「woe」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

woe is me(ああ、私って不幸だ)
a tale of woe(悲劇の話)
woes of the world(世界の苦悩)
to cry woe(悲しみに暮れる)
to be full of woe(悲しみに満ちている)
to heap woes upon someone(誰かに多くの不幸を負わせる)
to share someone’s woes(誰かの悲しみを分かち合う)
to drown one’s woes(酒などで悲しみを紛らわせる)
to alleviate one’s woes(自分の悲しみを軽減する)
to escape one’s woes(自分の悲しみから逃れる)
a world of woe(悲しみの世界)
without woe(悲しみなく)
amidst the woes(悲しみの最中に)

「woe」を使ったよく使われるフレーズは「woe is me(ああ、私はなんて不幸なんだ)」「a tale of woe(悲惨な物語)」「days of woe(苦難の日々)」などがあります。

「woe」の類義語・同義語

「woe」の類義語には「sorrow」「misery」「distress」「grief」「anguish」などがあります。これらは全て、深い悲しみ、苦悩、不幸、苦痛といった感情や状態を表す言葉であり、程度の差はあれど、woeと同様に、精神的な苦しみを意味します。

「woe」の反対語・対義語

「woe」の反対語には「joy」「bliss」「happiness」などがあります。これらはそれぞれ、悲しみや苦悩を表す「woe」とは対照的に、喜び、至福、幸福といった肯定的な感情や状態を表します。