「windpipe」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
windpipe
意味気管、呼吸管
発音記号/wˈɪndpaɪp/
意味気管、呼吸管
発音記号/wˈɪndpaɪp/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「windpipe」の意味と使い方
「windpipe」は「気管」という意味の名詞です。肺に空気を送る管のことで、喉頭から左右の気管支へと繋がっています。呼吸において重要な役割を果たし、異物が侵入するのを防ぐための繊毛や粘液も備えています。
「windpipe」を使ったフレーズ
「windpipe」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
windpipe(気管)
a sore throat and a blocked windpipe(喉の痛みと気管の閉塞)
damage to the windpipe(気管への損傷)
a foreign object in the windpipe(気管に入った異物)
inflammation of the windpipe(気管の炎症)
the windpipe is obstructed(気管が閉塞している)
protect the windpipe(気管を守る)
the windpipe was injured(気管を損傷した)
a cut windpipe(切れた気管)
windpipe cancer(気管がん)
windpipe surgery(気管手術)
windpipe intubation(気管挿管)
irritation of the windpipe(気管の炎症)
a clear windpipe(きれいな気管)
a healthy windpipe(健康な気管)
a sore throat and a blocked windpipe(喉の痛みと気管の閉塞)
damage to the windpipe(気管への損傷)
a foreign object in the windpipe(気管に入った異物)
inflammation of the windpipe(気管の炎症)
the windpipe is obstructed(気管が閉塞している)
protect the windpipe(気管を守る)
the windpipe was injured(気管を損傷した)
a cut windpipe(切れた気管)
windpipe cancer(気管がん)
windpipe surgery(気管手術)
windpipe intubation(気管挿管)
irritation of the windpipe(気管の炎症)
a clear windpipe(きれいな気管)
a healthy windpipe(健康な気管)
「windpipe」を使ったよく使われるフレーズは「get up someone’s windpipe」「grab someone by the windpipe」などがあります。前者は「人をイライラさせる」、後者は「人を脅迫する、締め上げる」といった意味合いで使われます。
「windpipe」の類義語・同義語
「windpipe」の類義語には「trachea」「airway」「bronchial tube」などがあります。tracheaは医学用語として一般的で、airwayはより広義に呼吸路を指します。bronchial tubeは気管が分岐した後の気管支を意味します。
「windpipe」の反対語・対義語
「windpipe」の反対語には「esophagus(食道)」「gullet(食道)」などがあります。windpipeは肺へ空気を送る管ですが、esophagus/gulletは胃へ食物を送る管であり、役割が正反対です。