「widespread」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
widespread
意味広範囲に及ぶ、広く行き渡った、普及した、蔓延した、一般的に認められた
発音記号/ˈwaɪdsˈpɹɛd/
意味広範囲に及ぶ、広く行き渡った、普及した、蔓延した、一般的に認められた
発音記号/ˈwaɪdsˈpɹɛd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「widespread」の意味と使い方
「widespread」は「広範囲に及ぶ、広く行き渡った」という意味の形容詞です。ある現象や事柄が、特定の地域や集団にとどまらず、広い範囲に広がっている状態を表します。例えば、病気の流行や情報の拡散、意見の広がりなどを表現する際に用いられます。
「widespread」を使ったフレーズ
「widespread」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
widespread panic(広範囲にわたるパニック)
widespread damage(広範囲の被害)
widespread adoption(広範な採用)
widespread use(広く普及している使用)
widespread support(幅広い支持)
widespread criticism(広範な批判)
widespread agreement(広範な合意)
widespread poverty(広範な貧困)
widespread corruption(蔓延する腐敗)
widespread disease(広く流行する病気)
widespread unemployment(広範な失業)
widespread dissatisfaction(広範な不満)
widespread fear(広範な恐怖)
widespread misunderstanding(広範な誤解)
widespread application(幅広い応用)
widespread damage(広範囲の被害)
widespread adoption(広範な採用)
widespread use(広く普及している使用)
widespread support(幅広い支持)
widespread criticism(広範な批判)
widespread agreement(広範な合意)
widespread poverty(広範な貧困)
widespread corruption(蔓延する腐敗)
widespread disease(広く流行する病気)
widespread unemployment(広範な失業)
widespread dissatisfaction(広範な不満)
widespread fear(広範な恐怖)
widespread misunderstanding(広範な誤解)
widespread application(幅広い応用)
「widespread」を使ったよく使われるフレーズは「widespread use(広範囲な使用)」「widespread adoption(広範な採用)」「widespread concern(広範な懸念)」などがあります。
「widespread」の類義語・同義語
「widespread」の類義語には「common」「prevalent」「extensive」「general」「rampant」などがあります。commonは一般的、prevalentは普及している、extensiveは広範囲にわたる、generalは全体的な、rampantは蔓延している、といった意味合いで、widespreadと同様に広く行き渡っている状態を表します。
「widespread」の反対語・対義語
「widespread」の反対語には「limited」「localized」「rare」などがあります。これらはそれぞれ、広範囲に広がっているのではなく、範囲が限られている、特定の場所に限定されている、珍しいといった意味合いを持ちます。