英単語辞典 for Beginners

「whoever」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

whoever」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

whoever
意味誰でも、誰が~しようとも、~する人は誰でも
発音記号/huˈɛvɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「whoever」の意味と使い方

「whoever」は「誰が~しようとも」という意味の関係代名詞であり、名詞節を導きます。また、「~する人は誰でも」という意味の複合関係代名詞としても用いられ、同様に名詞節を作ります。さらに、「一体誰が」という意味の強調疑問代名詞として、感嘆や驚きを表すこともあります。

「whoever」を使ったフレーズ

「whoever」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Whoever wins, I’ll be happy.(誰が勝っても、私は幸せです)
Whoever is responsible should apologize.(誰が責任者であっても謝罪すべきです)
Whoever wants to come is welcome.(来たい人は誰でも歓迎です)
Let whoever wants to leave, leave.(去りたい人は誰でも去ればいい)
Give it to whoever needs it.(必要な人にそれをあげなさい)
Whoever said that is wrong.(そう言った人は間違っている)
I’ll help whoever asks.(頼まれた人には誰でも手伝います)
It doesn’t matter whoever does it.(誰がやっても構いません)
Whoever you are, you must obey the rules.(あなたは誰であれ、規則に従わなければなりません)
Whoever comes first gets the prize.(一番最初に来た人が賞品をもらいます)

「whoever」を使ったよく使われるフレーズは「Whoever wants it can have it(欲しい人は誰でも持って行っていい)」「Whoever did this will be punished(誰がこれをやったとしても罰せられる)」などがあります。

「whoever」の類義語・同義語

「whoever」の類義語には「anyone」「anybody」「whosoever」「no matter who」などがあります。これらはすべて「誰であろうとも」という意味合いを持ち、特定の人物に限定せず、条件を満たす全ての人を指す際に使用されます。

「whoever」の反対語・対義語

「whoever」の反対語には「no one」「nobody」などがあります。これらは「誰でも」という意味の「whoever」とは対照的に、「誰も~ない」という意味を表します。特定の人物を指すのではなく、完全に人が存在しないことを示す場合に用いられます。