英単語辞典 for Beginners

「wherever」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

wherever」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

wherever
意味どこでも、どこへでも、どこにでも、~するところはどこでも、~するところならどこでも
発音記号/hwɛˈɹɛvɝ/, /wɛˈɹɛvɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「wherever」の意味と使い方

「wherever」は「どこでも」「どこへ~しようとも」という意味の接続詞・副詞です。場所を表す疑問詞whereにeverがついた形で、場所に関わらず、あらゆる場所やどんな場所へ向かう場合でも、という包括的な意味合いを持ちます。

「wherever」を使ったフレーズ

「wherever」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

wherever you go(どこへ行ったとしても)
wherever I am(私がいるところならどこでも)
wherever possible(可能な限り)
wherever you are(あなたがどこにいるとしても)
wherever it may be(それがどこにあっても)
wherever he/she is(彼が/彼女がいるところならどこでも)
wherever that may be(それがどこにあっても)
wherever you look(どこを見ても)
wherever in the world(世界のどこであろうと)
wherever you want(あなたが望むところならどこでも)

「wherever」を使ったよく使われるフレーズは「wherever you go(どこへ行こうとも)」、「wherever you are(どこにいようとも)」、「wherever possible(可能な限りどこでも)」、「wherever necessary(必要な場所ならどこでも)」などがあります。

「wherever」の類義語・同義語

whereverの類義語には「anywhere」「everywhere」「in any place」「no matter where」などがあります。これらは場所を特定せず、「どこでも」「どこへでも」といった意味合いで使われ、場所の制限がないことを示す点で共通しています。

「wherever」の反対語・対義語

「wherever」の反対語には「nowhere」があります。「wherever」が「どこでも」という意味であるのに対し、「nowhere」は「どこにも~ない」という意味を持ち、場所の限定や否定を表します。他に、「somewhere」を限定的に用いることで、特定の場所ではないことを強調するニュアンスで反対語として機能する場合もあります。