英単語辞典 for Beginners

「walking」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

walking」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

walking
意味歩くこと、歩行、散歩、歩き方、徒歩、ウォーキング
発音記号/ˈwɔkɪŋ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「walking」の意味と使い方

「walking」は「歩くこと、散歩」という意味の名詞、または「歩いている」という意味の動詞の現在分詞です。名詞としては、健康やレジャーのための歩行を指し、動詞の現在分詞としては、進行中の動作や状態を表します。例えば、「walking distance(徒歩圏内)」や「walking stick(杖)」のように、他の語と組み合わせて使われることもあります。

「walking」を使ったフレーズ

「walking」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

walking distance(徒歩圏内)
walking stick(杖)
walking shoes(ウォーキングシューズ)
walking on air(夢見心地)
walking a fine line(綱渡り状態)
walking encyclopedia(生き字引)

「walking」を使ったよく使われるフレーズは「walking distance(徒歩圏内)」「walking on air(有頂天、幸せいっぱい)」「walking papers(解雇通知)」「walking encyclopedia(生き字引)」などがあります。

「walking」の類義語・同義語

「walking」の類義語には「strolling」「hiking」「trekking」「ambling」「sauntering」などがあります。strollingは散歩、hikingはハイキング、trekkingは長距離の山歩き、amblingはのんびり歩く、saunteringはぶらぶら歩くといったニュアンスの違いがあります。

「walking」の反対語・対義語

「walking」の反対語には「running」「sitting」「standing」「driving」「flying」などがあります。歩くことの反対として、走る、座る、立つ、運転する、飛ぶといった動作が挙げられます。文脈によって最適な反対語は異なります。