英単語辞典 for Beginners

英単語「wake」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「wake」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

wake
意味目覚める、起こす、気づく、航跡、名残、通夜、警戒、活動開始

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「wake」の意味と使い方

「wake」は「目を覚ます、起こす」という意味の動詞、また「航跡、目覚め」という意味の名詞です。動詞としては、睡眠から意識を取り戻す行為や、他者を起こす行為を表します。名詞としては、船などが通った後にできる波の跡や、比喩的に何かの後に残る影響などを指します。

「wake」を使ったフレーズ

「wake」を使ったよく使われるフレーズには、「wake up(目を覚ます、気づく)」、「wake up call(警鐘、目覚まし)」、「in the wake of(~の後に、~の結果として)」などがあります。

「wake」の類義語・同義語

「wake」の類義語には「arouse」「awaken」「rouse」「stir」「come to」などがあります。これらは全て眠りから覚める、または意識を取り戻すという意味合いを持ちますが、ニュアンスには若干の違いがあります。「arouse」や「awaken」は比較的フォーマルな表現で、「rouse」は感情や行動を呼び覚ます意味も。「stir」は静止状態から動き出すイメージ、「come to」は意識不明から回復する意味合いが強いです。

「wake」の反対語・対義語

「wake」の反対語には「sleep」「doze」などがあります。「sleep」は睡眠状態を指し、「wake」が起きている状態であるのに対し、眠っている状態を表します。「doze」はうたた寝や居眠りを意味し、完全に覚醒している「wake」とは対照的に、浅い眠りの状態を示します。

英単語「wake」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。