「vowel」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
vowel
意味母音、発音記号、音声
発音記号/ˈvaʊəɫ/
意味母音、発音記号、音声
発音記号/ˈvaʊəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「vowel」の意味と使い方
「vowel」は「母音」という意味の名詞です。英語のアルファベットにおける「a, i, u, e, o」のような、子音と異なり単独で発音できる音を表します。単語の発音において重要な役割を果たし、音節を構成する要素となります。
「vowel」を使ったフレーズ
「vowel」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
vowel sound(母音の音)
vowel shift(母音変化)
short vowel(短母音)
long vowel(長母音)
diphthong(a vowel sound that is made up of two vowel sounds)(二重母音)
front vowel(前舌母音)
back vowel(後舌母音)
central vowel(中舌母音)
high vowel(高母音)
low vowel(低母音)
mid vowel(中母音)
tense vowel(緊母音)
lax vowel(緩母音)
vowel harmony(母音調和)
vowel reduction(母音弱化)
vowel shift(母音変化)
short vowel(短母音)
long vowel(長母音)
diphthong(a vowel sound that is made up of two vowel sounds)(二重母音)
front vowel(前舌母音)
back vowel(後舌母音)
central vowel(中舌母音)
high vowel(高母音)
low vowel(低母音)
mid vowel(中母音)
tense vowel(緊母音)
lax vowel(緩母音)
vowel harmony(母音調和)
vowel reduction(母音弱化)
「vowel」を使ったよく使われるフレーズは「vowel sound(母音の音)」「short vowel(短母音)」「long vowel(長母音)」などがあります。これらは発音を区別する際に使われ、英語学習において重要な概念です。
「vowel」の類義語・同義語
「vowel」の類義語には「speech sound」「phoneme」「articulation」などがあります。これらは全て音声学に関連する用語で、母音を指す場合や、より広範な発音や音素を指す場合があります。文脈によって使い分けられます。
「vowel」の反対語・対義語
「vowel」の反対語には「consonant」「nonvowel」などがあります。consonantは子音を意味し、vowel(母音)と対をなす音です。nonvowelは文字通り「母音でないもの」を指し、子音を含むより広い概念です。