英単語辞典 for Beginners

「vogue」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

vogue」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

vogue
意味流行、人気、ファッション、傾向、スタイル、盛況、評判、流行していること
発音記号/ˈvoʊɡ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「vogue」の意味と使い方

「vogue」は「流行、人気」という意味の名詞です。ある特定の時期に社会で広く受け入れられ、ファッションやライフスタイルなど様々な分野で注目される状態を指します。形容詞的に「流行の」という意味でも使われます。

「vogue」を使ったフレーズ

「vogue」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

in vogue(流行している)
the vogue(流行、最先端)
vogue for something(~の流行)
at the vogue(流行している)
out of vogue(流行遅れ)
set the vogue(流行を作る)
follow the vogue(流行に従う)
the latest vogue(最新の流行)
a vogue for simplicity(簡素化の流行)
the vogue word(流行語)
a passing vogue(一時的な流行)
the vogue of the time(当時の流行)
to be in vogue(流行している)
to go out of vogue(流行遅れになる)
to come into vogue(流行し始める)

「vogue」を使ったよく使われるフレーズは「in vogue(流行している)」「come into vogue(流行し始める)」「go out of vogue(廃れる)」などがあります。

「vogue」の類義語・同義語

「vogue」の類義語には「fashion」「trend」「style」「popularity」「craze」などがあります。これらは全て、ある特定の時期に広く受け入れられている服装、行動、趣味、考え方などを指し、流行や人気といった意味合いを持ちます。

「vogue」の反対語・対義語

「vogue」の反対語には「out of fashion」「unfashionable」「obsolete」などがあります。これらは流行遅れ、時代遅れ、廃れたといった意味合いを持ち、「vogue」が示す流行や人気とは対照的な状態を表します。