英単語「visit」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
visit
意味訪れる、訪問する、立ち寄る、見舞う、滞在する、見学する、訪問、見舞い、滞在、見学
意味訪れる、訪問する、立ち寄る、見舞う、滞在する、見学する、訪問、見舞い、滞在、見学
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「visit」の意味と使い方
visitは「訪問する」という意味の動詞、または「訪問」という意味の名詞です。動詞としては、人や場所を訪れる行為を指し、名詞としては、その訪問という行為自体や、訪れた場所を意味します。
「visit」を使ったフレーズ
「visit」を使ったよく使われるフレーズは「visit a place(場所を訪れる)」「visit someone(誰かを訪ねる)」「pay a visit(訪問する)」「visit with someone(誰かと過ごす)」などがあります。
「visit」の類義語・同義語
「visit」の類義語には「go to」「attend」「drop by」「stop by」「look around」「tour」「explore」「haunt」などがあります。「go to」は場所へ行く一般的な表現、「attend」はイベントや場所への参加、「drop by/stop by」は立ち寄る意味合いです。「look around/tour/explore」は見て回る、探検するという意味を含み、「haunt」は幽霊などがある場所に頻繁に出没する場合に使われます。
「visit」の反対語・対義語
「visit」の反対語には「leave」「depart」「avoid」「ignore」などがあります。leaveとdepartは場所を離れる意味で、visitとは逆の行動を示します。avoidとignoreは、そもそも訪れない、関わらないという意味で、訪問するという行為の反対のニュアンスを表します。
英単語「visit」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。