「visa」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
visa
意味入国査証、ビザ、入国許可証、滞在許可証、クレジットカードブランド
発音記号/ˈvizə/
意味入国査証、ビザ、入国許可証、滞在許可証、クレジットカードブランド
発音記号/ˈvizə/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「visa」の意味と使い方
「visa」は「査証」という意味の名詞です。ある国に入国・滞在するために、その国の大使館や領事館が発行する許可証であり、パスポートに貼付されることが多いです。入国目的や滞在期間などが記載されており、入国審査の際に提示が求められます。
「visa」を使ったフレーズ
「visa」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
apply for a visa(ビザを申請する)
get a visa(ビザを取得する)
need a visa(ビザが必要である)
tourist visa(観光ビザ)
work visa(就労ビザ)
valid visa(有効なビザ)
visa application(ビザ申請)
get a visa(ビザを取得する)
need a visa(ビザが必要である)
tourist visa(観光ビザ)
work visa(就労ビザ)
valid visa(有効なビザ)
visa application(ビザ申請)
「visa」を使ったよく使われるフレーズは「apply for a visa(ビザを申請する)」「visa application(ビザ申請)」「visa requirements(ビザ要件)」「visa interview(ビザ面接)」「visa extension(ビザ延長)」などがあります。
「visa」の類義語・同義語
「visa」の類義語には「permit」「authorization」「endorsement」などがあります。permitは許可証、authorizationは権限付与、endorsementは裏書きや承認といった意味合いで、いずれも入国や滞在を許可するvisaのニュアンスに近い言葉です。
「visa」の反対語・対義語
「visa」の反対語には、「ban(禁止)」、「prohibition(禁止)」、「refusal(拒否)」、「denial(拒絶)」、「revocation(取り消し)」などがあります。