英単語「virtue」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
virtue
意味美徳、長所、善、徳、効能、価値、貞操
意味美徳、長所、善、徳、効能、価値、貞操
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「virtue」の意味と使い方
「virtue」は「美徳、長所、効能」という意味の名詞です。道徳的な優秀さや、人や物の持つ優れた性質、効果などを指します。例えば、正直さや勇気は人の美徳であり、薬の効能は物のvirtueと言えます。
「virtue」を使ったフレーズ
「virtue」を使ったよく使われるフレーズは「by virtue of(~の理由で、~のおかげで)」「a virtue of necessity(必要は発明の母、苦境を逆手に取る)」「patience is a virtue(忍耐は美徳)」などがあります。
「virtue」の類義語・同義語
「virtue」の類義語には「goodness」「righteousness」「morality」「integrity」「honor」などがあります。これらは全て、道徳的な正しさ、高潔さ、倫理的な行動、誠実さといった、人としての美徳や優れた性質を表す言葉です。
「virtue」の反対語・対義語
virtueの反対語には「vice」「wickedness」「immorality」などがあります。viceは悪徳、悪癖を意味し、virtue(美徳)の直接的な対義語として使われます。wickednessは邪悪さ、不道徳さを指し、immoralityは不道徳、背徳を意味します。これらはvirtueが示す道徳的な正しさや善良さとは対照的な概念です。
英単語「virtue」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。