英単語辞典 for Beginners

「violet」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

violet」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

violet
意味すみれ色、すみれ、紫色の、内気な、謙虚な
発音記号/ˈvaɪəɫɪt/, /ˈvaɪɫɪt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「violet」の意味と使い方

「violet」は「スミレ色の」「スミレ」という意味の形容詞・名詞です。形容詞としては、スミレの花のような青紫色を表し、名詞としては、スミレの花そのものや、その色を指します。また、比喩的に、奥ゆかしさや謙虚さを表すこともあります。

「violet」を使ったフレーズ

「violet」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

shrinking violet(引っ込み思案な人)
violet eyes(紫色の瞳)
a shade of violet(紫の色合い)
deep violet(濃い紫)
violet light(紫色の光)

「violet」を使ったよく使われるフレーズは「shrinking violet(内気な人、恥ずかしがり屋)」「violet rays(紫外線、美容療法)」などがあります。

「violet」の類義語・同義語

「violet」の類義語には「purple」「lilac」「amethyst」などがあります。これらは全て、青と赤が混ざった色合いを指し、特に「purple」は一般的で、「lilac」は淡い紫色、「amethyst」はアメジストのような紫を連想させます。

「violet」の反対語・対義語

「violet」の反対語には「red(赤)」、「yellow(黄)」などがあります。violetは青紫色の色名であり、色相環上で対照的な位置にある赤や、violetを構成する青と対照的な黄が反対色として挙げられます。