英単語辞典 for Beginners

「vessel」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

vessel」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

vessel
意味船、容器、器、血管、導管
発音記号/ˈvɛsəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「vessel」の意味と使い方

「vessel」は「容器、船舶、血管」という意味の名詞です。液体や物を入れるための器、航海に使う船、血液が流れる管といった、何かを収容したり運んだりするものを指します。

「vessel」を使ったフレーズ

「vessel」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

blood vessel(血管)
blood vessels(血管)
a vessel of hope(希望の船、象徴)
a vessel of peace(平和の船、象徴)
a sailing vessel(帆船)
a large vessel(大型船舶)
a fishing vessel(漁船)
a cargo vessel(貨物船)
a naval vessel(軍艦)
a merchant vessel(商船)
container vessel(コンテナ船)
the vessel of state(国家、政府)
a vessel of clay(脆い人間、はかない存在)
to sail the vessel(船を操縦する)
to be a vessel for something(~の器となる)
the vessel sank(船が沈んだ)
damage to the vessel(船体の損傷)
a damaged vessel(損傷した船)
repair the vessel(船を修理する)
the vessel’s crew(船の乗組員)

「vessel」を使ったよく使われるフレーズは「blood vessel(血管)」「a vessel for(~の容器)」「empty vessel(空っぽの器、無能な人)」などがあります。

「vessel」の類義語・同義語

vesselの類義語には「container」「receptacle」「ship」「craft」などがあります。containerとreceptacleは、液体や物を入れる容器全般を指し、shipとcraftは、特に大型の船や乗り物を意味します。文脈によって適切な類義語を選択することが重要です。

「vessel」の反対語・対義語

「vessel」の反対語には「emptiness」「void」などがあります。vesselは容器や器を意味し、何かを保持するものを指すため、その対義語としては、中身がない状態や空虚さを表す言葉が適切です。