英単語辞典 for Beginners

「vague」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

vague」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

vague
意味曖昧な、漠然とした、ぼんやりした、不明瞭な、はっきりしない
発音記号/ˈveɪɡ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「vague」の意味と使い方

「vague」は「曖昧な、漠然とした」という意味の形容詞です。はっきりとしていない、輪郭がぼやけている、または詳細が不明確な状態を表します。人の発言や考え、記憶などが不明瞭な場合や、状況や概念が定義しにくい場合に使われます。

「vague」を使ったフレーズ

「vague」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

vague idea(漠然とした考え)
vague memory(曖昧な記憶)
vague feeling(ぼんやりした感じ)
vague description(曖昧な説明)
vague promise(曖昧な約束)
vague threat(漠然とした脅威)
vague about(~について曖昧)
remain vague(曖昧なまま)
increasingly vague(ますます曖昧)
deliberately vague(意図的に曖昧)

「vague」を使ったよく使われるフレーズは「a vague idea(漠然とした考え)」「a vague memory(曖昧な記憶)」「vague about something(~について曖昧な態度をとる)」「in a vague way(曖昧なやり方で)」などがあります。

「vague」の類義語・同義語

「vague」の類義語には「unclear」「indistinct」「ambiguous」「obscure」「imprecise」などがあります。これらは全て、はっきりしない、曖昧な、不明瞭なといった意味合いを持ち、詳細が欠けていたり、解釈が複数可能であったりする状況を表す際に用いられます。

「vague」の反対語・対義語

「vague」の反対語には「clear」「definite」「explicit」などがあります。clearは「明確な」、definiteは「明確な、限定的な」、explicitは「明白な、率直な」という意味で、いずれも曖昧さや不明瞭さを表すvagueとは対照的な、はっきりとした状態を表します。