英単語辞典 for Beginners

「utilitarian」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

utilitarian」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

utilitarian
意味実用的な、功利主義の、役に立つことを重視する、効率的な、機能的な
発音記号/juˌtɪɫəˈtɛɹiən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「utilitarian」の意味と使い方

「utilitarian」は「実用的な、功利主義の」という意味の形容詞です。デザインや思想が、美しさよりも実用性や有用性を重視していることを表します。また、最大多数の最大幸福を追求する功利主義の考え方に関連することを示す場合にも用いられます。

「utilitarian」を使ったフレーズ

「utilitarian」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

utilitarian design(実用的なデザイン)
utilitarian approach(実用的なアプローチ)
utilitarian philosophy(功利主義哲学)
utilitarian ethics(功利主義倫理)
a utilitarian object(実用的な物)
utilitarian furniture(実用的な家具)
utilitarian clothing(実用的な服)
have a utilitarian view(実用的な見方をする)
take a utilitarian approach to…(…に対して実用的なアプローチをとる)
adopt a utilitarian perspective(功利主義的な視点を取る)
from a utilitarian standpoint(功利主義の観点から)
purely utilitarian(純粋に実用的な)
highly utilitarian(非常に実用的な)
somewhat utilitarian(やや実用的な)
less utilitarian(あまり実用的でない)

「utilitarian」を使ったよく使われるフレーズは「utilitarian approach(功利主義的アプローチ)」「utilitarian ethics(功利主義倫理)」「utilitarian design(実用的なデザイン)」などがあります。

「utilitarian」の類義語・同義語

「utilitarian」の類義語には「practical」「functional」「pragmatic」などがあります。これらは全て、実用性や機能性を重視する、または現実的な効果を追求するという意味合いを持ち、美しさや装飾よりも有用性を優先する考え方を表します。

「utilitarian」の反対語・対義語

「utilitarian」の反対語には「idealistic」「romantic」「aesthetic」などがあります。idealisticは理想主義的、romanticはロマンチック、aestheticは美的というように、実用性よりも理想や感情、美を重視するニュアンスを持ち、功利主義的なutilitarianとは対照的です。