英単語辞典 for Beginners

「unfavorable」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

unfavorable」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

unfavorable
意味不利な、好ましくない、否定的な、不都合な、不適当な
発音記号/ˌənˈfeɪvɝəbəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「unfavorable」の意味と使い方

「unfavorable」は「好ましくない、不利な」という意味の形容詞です。状況や条件が良くない、または成功や利益を妨げるような状態を表します。例えば、unfavorable weather(悪天候)、unfavorable conditions(不利な状況)のように使われます。

「unfavorable」を使ったフレーズ

「unfavorable」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

unfavorable conditions(不利な状況)
unfavorable circumstances(不利な状況)
unfavorable opinion(好ましくない意見)
unfavorable prognosis(不良の予後)
unfavorable review(酷評)
unfavorable market conditions(不利な市場状況)
unfavorable weather(悪天候)
unfavorable response(不評)
unfavorable outcome(好ましくない結果)
unfavorable reception(冷ややかな反応)

「unfavorable」を使ったよく使われるフレーズは「unfavorable conditions」「不利な状況、悪条件」「unfavorable outcome」「好ましくない結果」「unfavorable review」「酷評、低い評価」などがあります。

「unfavorable」の類義語・同義語

「unfavorable」の類義語には「adverse」「negative」「disadvantageous」「unpropitious」「detrimental」などがあります。これらは、好ましくない、不利な、否定的な、不都合な状況や結果を表す際に用いられます。

「unfavorable」の反対語・対義語

「unfavorable」の反対語には「favorable」「advantageous」「positive」などがあります。favorableは好都合な、advantageousは有利な、positiveは肯定的なという意味で、いずれもunfavorable(不利な、好ましくない)とは反対のニュアンスを持ちます。