「unfamiliar」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
unfamiliar
意味なじみのない、よく知らない、不慣れな、見慣れない、聞き慣れない
発音記号/ˌənfəˈmɪɫjɝ/
意味なじみのない、よく知らない、不慣れな、見慣れない、聞き慣れない
発音記号/ˌənfəˈmɪɫjɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「unfamiliar」の意味と使い方
「unfamiliar」は「不慣れな、よく知らない」という意味の形容詞です。経験や知識が不足している状態を表し、人に対しては慣れていない、物事に対しては見慣れない、聞き慣れないといったニュアンスで使用されます。
「unfamiliar」を使ったフレーズ
「unfamiliar」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
unfamiliar territory(未知の領域)
be unfamiliar with(〜に不慣れである)
an unfamiliar face(見慣れない顔)
unfamiliar surroundings(見慣れない環境)
unfamiliar language(聞きなれない言語)
unfamiliar scent(見慣れない香り)
feel unfamiliar(違和感を感じる)
sound unfamiliar(聞き慣れない)
look unfamiliar(見慣れない)
seem unfamiliar(見慣れないように見える)
be unfamiliar with(〜に不慣れである)
an unfamiliar face(見慣れない顔)
unfamiliar surroundings(見慣れない環境)
unfamiliar language(聞きなれない言語)
unfamiliar scent(見慣れない香り)
feel unfamiliar(違和感を感じる)
sound unfamiliar(聞き慣れない)
look unfamiliar(見慣れない)
seem unfamiliar(見慣れないように見える)
「unfamiliar」を使ったよく使われるフレーズは「unfamiliar with (~に不慣れ)」「unfamiliar territory (未開拓の分野)」「become familiar with (~に慣れる)」などがあります。
「unfamiliar」の類義語・同義語
「unfamiliar」の類義語には「unknown」「strange」「novel」「new」「foreign」などがあります。これらは、見慣れない、知らない、奇妙な、新しい、外国のといった意味合いを持ち、対象が経験や知識の範囲外であることを示します。
「unfamiliar」の反対語・対義語
「unfamiliar」の反対語には「familiar」「well-known」などがあります。familiarは「よく知られた」「親しみのある」という意味で、well-knownは「有名な」「周知の」という意味です。どちらもunfamiliarが持つ「なじみのない」「よく知らない」といった意味合いと反対のニュアンスを持ちます。