英単語辞典 for Beginners

「unclear」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

unclear」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

unclear
意味不明瞭な、はっきりしない、曖昧な、理解しにくい、不確かな
発音記号/ənˈkɫɪɹ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「unclear」の意味と使い方

「unclear」は「不明瞭な、はっきりしない」という意味の形容詞です。理解しにくい、曖昧で明確でない状態を表し、情報や状況が十分に伝わらない、または解釈が難しい場合に使われます。例えば、不明瞭な指示や曖昧な説明など、様々な場面で用いられます。

「unclear」を使ったフレーズ

「unclear」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

It’s unclear.(よく分かりません)
The situation is unclear.(状況が不明です)
The instructions are unclear.(指示が分かりにくい)
The future is unclear.(未来は不透明です)
It remains unclear.(依然として不明です)
The reason is unclear.(理由は不明です)
The point is unclear.(要点が分かりません)
The relationship is unclear.(関係が不明瞭です)
The evidence is unclear.(証拠が不十分です)
It’s still unclear.(まだ不明です)

「unclear」を使ったよく使われるフレーズには、「It’s unclear(はっきりしない)」、「The details are unclear(詳細は不明)」、「Unclear about(~について不明確)」などがあります。

「unclear」の類義語・同義語

unclearの類義語には「vague」「ambiguous」「obscure」「indistinct」「hazy」などがあります。vagueは漠然とした、ambiguousは曖昧な、obscureは不明瞭な、indistinctはぼやけた、hazyは霞んだ、という意味合いで、いずれもunclearと同様に、はっきりしない状態を表します。

「unclear」の反対語・対義語

unclearの反対語には「clear」「obvious」「distinct」「explicit」などがあります。clearは明白な、obviousは明らかな、distinctは明確な、explicitは明白な、という意味を持ち、いずれもunclear(不明瞭な)とは反対の意味合いで使用されます。