英単語辞典 for Beginners

「ultraviolet」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

ultraviolet」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ultraviolet
意味紫外線、不可視光線、紫を超えた光、UV
発音記号/ˌəɫtɹəˈvaɪəɫɪt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「ultraviolet」の意味と使い方

「ultraviolet」は「紫外線」という意味の名詞または形容詞です。電磁波の一種で、可視光線よりも波長が短く、日焼けや殺菌作用があります。また、医療や工業分野でも利用されることがあります。

「ultraviolet」を使ったフレーズ

「ultraviolet」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

ultraviolet light(紫外線)
ultraviolet radiation(紫外線放射)
ultraviolet rays(紫外線)
ultraviolet lamp(紫外線ランプ)
ultraviolet disinfection(紫外線消毒)
ultraviolet sterilization(紫外線殺菌)
ultraviolet spectroscopy(紫外線分光法)
ultraviolet protection(紫外線防止)
ultraviolet filter(紫外線フィルター)
ultraviolet index(紫外線指数)

「ultraviolet」を使ったよく使われるフレーズは「ultraviolet radiation(紫外線)」、「ultraviolet light(紫外線)」、「ultraviolet protection(紫外線対策)」などがあります。

「ultraviolet」の類義語・同義語

「ultraviolet」の類義語には「UV」「actinic radiation」「black light」などがあります。UVはultravioletの略で、最も一般的です。actinic radiationは化学反応を引き起こす紫外線というニュアンスを含みます。black lightは特定の波長の紫外線を照射するライトを指します。

「ultraviolet」の反対語・対義語

「ultraviolet」の反対語には「infrared」「visible light」などがあります。infrared(赤外線)は紫外線よりも波長が長く、可視光線よりも波長が長い電磁波です。visible light(可視光線)は人間の目に見える光の範囲を指し、紫外線よりも波長が長く、赤外線よりも波長が短い電磁波です。