英単語辞典 for Beginners

英単語「twenty」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「twenty」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

twenty
意味20、二十、20個、20歳、20年代

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「twenty」の意味と使い方

「twenty」は「20」という意味の数詞です。10の2倍の数であり、19の次、21の前の数を指します。また、20歳や20代といった年齢を表す際にも用いられます。

「twenty」を使ったフレーズ

「twenty」を使ったよく使われる英語のフレーズは「in one’s twenties(20代)」「twenty-four/seven(24時間年中無休)」「put two and two together(状況証拠から推測する)」などがあります。

「twenty」の類義語・同義語

「twenty」の類義語には「score」「a score of」「two decades」などがあります。scoreは20を意味する古風な表現で、a score ofも同様です。two decadesは2つの10年を意味し、twenty yearsを別の言い方で表現する際に使えます。

「twenty」の反対語・対義語

「twenty」の反対語には「zero(ゼロ)」「none(なし)」などがあります。twentyは20という数を示すため、その反対は数量が存在しない状態を表す言葉になります。文脈によっては、twentyより小さい数を指す場合もありますが、完全な反対としては上記が適切です。

英単語「twenty」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。