英単語辞典 for Beginners

「trot」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

trot」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

trot
意味小走り、早足、駆け足、トコトコ歩く、軽快に進む、活発な活動、業績、進捗
発音記号/ˈtɹɑt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「trot」の意味と使い方

「trot」は「小走り、早足」という意味の名詞・動詞です。馬や人が、急がずゆっくりと走る様子を表し、名詞としてはその走法自体、動詞としてはそのように走る行為を指します。

「trot」を使ったフレーズ

「trot」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

trot out(使い古されたものを引っ張り出す)
trot along(ゆっくりと進む、歩く)
trot up(駆け寄る、急いで連れてくる)
have a trot(小走りをする)
break into a trot(小走りになる)
go for a trot(小走りに行く)
a steady trot(一定の速さで小走り)
at a trot(小走りで)
on the trot(連続して、立て続けに)
a good trot(かなりの速さで小走り)

「trot」を使ったよく使われるフレーズは「trot out (古い情報やアイデアを何度も持ち出す)」「trot along (のんびり歩く)」「on the trot (忙しく動き回る)」などがあります。

「trot」の類義語・同義語

「trot」の類義語には「jog」「lope」「canter」「amble」などがあります。jogは軽いジョギング、lopeはゆったりとした走り、canterは駆け足、ambleはのんびり歩くといった意味合いで、それぞれtrot(小走り)と似た動きを表しますが、速度やニュアンスに違いがあります。

「trot」の反対語・対義語

「trot」の反対語には「walk」「crawl」「halt」「stand still」などがあります。trotは、馬などが小走りすることを意味するため、それよりも遅い歩行や停止、あるいは人間が這うような動作が反対の意味合いを持ちます。