英単語辞典 for Beginners

「transit」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

transit」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

transit
意味通過、輸送、乗り換え、推移、変遷、トランジット、公共交通機関
発音記号/ˈtɹænzɪt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「transit」の意味と使い方

「transit」は「通過、輸送、乗り換え」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、人や物の通過、公共交通機関の輸送、乗り換えなどを指し、動詞としては、通過する、輸送する、乗り換えるといった意味を持ちます。

「transit」を使ったフレーズ

「transit」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

transit time(輸送時間)
in transit(輸送中)
transit visa(トランジットビザ)
public transit(公共交通機関)
mass transit(大量輸送システム)
transit system(交通システム)
transit authority(交通局)
transit oriented development(交通指向型開発)
free transit(無料の公共交通機関)
airport transit(空港内移動)
transit camp(仮設キャンプ)
transit lounge(トランジットラウンジ)
transit duty(通過税)
transit shed(一時保管倉庫)
transit passenger(乗り継ぎ客)

「transit」を使ったよく使われるフレーズは「in transit(輸送中、移動中)」「public transit(公共交通機関)」「transit visa(通過ビザ)」などがあります。

「transit」の類義語・同義語

transitの類義語には「passage」「transportation」「conveyance」「movement」「transfer」などがあります。passageは通過、transportationとconveyanceは輸送、movementは移動、transferは乗り換えや移動といった意味合いで、transitが持つ通過、輸送、移動といった意味と重なります。

「transit」の反対語・対義語

「transit」の反対語には「stasis」「permanence」「immobility」などがあります。これらは、通過や移動といった意味合いを持つtransitとは対照的に、静止、永続性、不動といった状態を表します。一時的な通過ではなく、変化のない状態を強調する際に用いられます。