英単語辞典 for Beginners

「towards」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

towards」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

towards
意味~の方向に、~に向かって、~に対して、~の頃に、~のために
発音記号/ˈtɔɹdz/, /təˈwɔɹdz/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「towards」の意味と使い方

「towards」は「~の方向へ」「~に向かって」「~に関して」という意味の前置詞です。物理的な方向だけでなく、目標や目的、対象など抽象的な方向を示す際にも用いられます。また、「~の頃に」「~に向けて」のように、時間的な方向や接近を表すこともあります。

「towards」を使ったフレーズ

「towards」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

towards the end(終わりに向かって)
towards the goal(目標に向かって)
towards the future(未来に向かって)
towards success(成功に向かって)
towards evening(夕方にかけて)
towards the coast(海岸に向かって)
towards a solution(解決策に向けて)
towards someone(誰かに向かって)
towards improvement(改善に向けて)
towards the north(北に向かって)
towards the light(光に向かって)
towards the end of the year(年末にかけて)
towards a better life(より良い人生に向けて)
towards understanding(理解に向けて)
towards the mountains(山に向かって)

「towards」を使ったよく使われるフレーズは「work towards(~に向けて努力する)」「a step towards(~への一歩)」「feel towards(~に対して感情を抱く)」「look towards(~に目を向ける)」「kind/generous towards(~に親切/寛大)」などがあります。

「towards」の類義語・同義語

「towards」の類義語には「toward」「to」「in the direction of」「near」「close to」「regarding」「concerning」などがあります。これらは物理的な方向や場所、時間的な接近、対象や関心事を示す際にtowardsの代わりに使うことができます。

「towards」の反対語・対義語

「towards」の反対語には「away from」「backwards」「against」などがあります。away fromは「~から離れて」、backwardsは「後ろへ」、againstは「~に反対して」といった意味合いで、いずれもtowardsが持つ「~に向かって」という方向性や前進するイメージとは逆の概念を表します。