英単語辞典 for Beginners

「total」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

total」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

total
意味合計、総計、総和、全体の、完全な、徹底的な、総~、全部で~になる
発音記号/ˈtoʊtəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「total」の意味と使い方

「total」は「合計、総計」という意味の名詞、形容詞、動詞です。名詞としては全体の合計、形容詞としては全体の、完全な、動詞としては合計する、集計するという意味を持ちます。全体を表す幅広い用法があります。

「total」を使ったフレーズ

「total」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

total amount(総額)
total cost(総費用)
total number(総数)
in total(合計で)
total damage(総損害)
total loss(全損)
total failure(完全な失敗)
total control(完全な支配)
total eclipse(皆既日食)
a total disaster(大惨事)
total silence(静寂)
total agreement(完全一致)
total recall(完全な記憶)
totalitarianism(全体主義)
total war(全面戦争)

「total」を使ったよく使われるフレーズは「in total(合計で)」、「total cost(総費用)」、「total number(総数)」、「total amount(合計金額)」、「total loss(全損)」などがあります。

「total」の類義語・同義語

totalの類義語には「sum」「aggregate」「entire」「whole」「complete」などがあります。sumは合計、aggregateは集合的な合計、entireとwholeは全体、completeは完全な、という意味合いで、totalと同様に量や範囲の全体性を示す際に使われます。

「total」の反対語・対義語

「total」の反対語には「partial」「incomplete」「individual」などがあります。「partial」は部分的なこと、「incomplete」は不完全なこと、「individual」は個々のものを指し、全体や合計を表す「total」とは反対の意味合いを持ちます。