英単語辞典 for Beginners

英単語「tissue」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「tissue」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tissue
意味細胞組織、ティッシュペーパー、薄い織物、紙やすり、薄紙、組織構造、本質、構造、気質、素質

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「tissue」の意味と使い方

「tissue」は「ティッシュペーパー、薄い紙」という意味の名詞です。他にも「(動植物の)組織」という意味があり、生物学や医学の分野で使われます。また、「薄織物、薄絹」という意味もあります。文脈によって意味が異なるため、注意が必要です。

「tissue」を使ったフレーズ

「tissue」を使ったよく使われるフレーズは「a box of tissues(ティッシュ箱)」「facial tissue(顔用ティッシュ)」「tissue paper(薄葉紙/包装紙)」などがあります。

「tissue」の類義語・同義語

tissueの類義語には「paper towel」「napkin」「facial tissue」「handkerchief」「cloth」などがあります。paper towelは台所などで使う使い捨ての紙、napkinは食事用の紙ナプキン、facial tissueは顔を拭くティッシュペーパー、handkerchiefはハンカチ、clothは布を指します。

「tissue」の反対語・対義語

「tissue」の反対語には「organ」「whole body」などがあります。tissueは特定の機能を持つ細胞の集まりである組織を指しますが、organは複数の組織が集まってできた器官、whole bodyは組織や器官を含む身体全体を指し、より大きな構造を表すため、反対語として捉えられます。

英単語「tissue」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。