英単語辞典 for Beginners

「tin」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

tin」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tin
意味錫、缶、缶詰、薄板、ブリキ、ブリキ板、ブリキ製の、安物の、見掛け倒しの
発音記号/ˈtɪn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「tin」の意味と使い方

「tin」は「スズ」という意味の名詞です。また、「缶詰」という意味もあります。さらに、「ブリキ」という意味でも使われ、ブリキ製の容器などを指すこともあります。

「tin」を使ったフレーズ

「tin」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

tin can(ブリキ缶)
tin foil(アルミホイル)
tin opener(缶切り)
a tin of paint(ペイント缶)
tinned food(缶詰)
tin whistle(錫笛)
a heart of tin(冷酷な心)
tin ear(音痴)
tin man(ブリキ男)
tin soldier(ブリキの兵隊)
tin hat(ヘルメット)

「tin」を使ったよく使われるフレーズは「tin can(缶詰)」「tin foil(アルミホイル)」「tin ear(音痴、音楽の才能がないこと)」などがあります。

「tin」の類義語・同義語

「tin」の類義語には「can」「container」「tinned goods」「tinplate」などがあります。canは一般的に金属製の容器を指し、containerはより広範な意味で入れ物を表します。tinned goodsは缶詰食品、tinplateは錫メッキ鋼板を意味し、tinの材料としての側面を表します。

「tin」の反対語・対義語

「tin」の反対語には「gold」「silver」「platinum」などがあります。これらは錫(tin)が比較的安価な金属であるのに対し、金、銀、プラチナは貴金属であり、価値が高いという点で対照的です。