「thrill」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
thrill
意味ぞくぞくする、わくわくする、感動、興奮、スリル、戦慄、身震い、快感、刺激
発音記号/ˈθɹɪɫ/
意味ぞくぞくする、わくわくする、感動、興奮、スリル、戦慄、身震い、快感、刺激
発音記号/ˈθɹɪɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「thrill」の意味と使い方
「thrill」は「ぞくぞくする感じ、わくわくする感じ」という意味の名詞、または「ぞくぞくさせる、わくわくさせる」という意味の動詞です。強い興奮や快感、スリルを伴う感情を表し、喜びや期待感が込められています。
「thrill」を使ったフレーズ
「thrill」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
thrill of victory(勝利の喜び)
a thrilling experience(スリリングな経験)
get a thrill(ゾクゾクする)
thrill someone(〜をわくわくさせる)
thrill to something(〜に興奮する)
the thrill is gone(興奮がなくなった)
a thrilling novel(スリリングな小説)
a thrilling game(スリリングな試合)
thrill-seeking(スリルを求める)
be thrilled to death(死ぬほど嬉しい)
thrilled to bits(とても嬉しい)
thrilled about/with(〜に興奮している)
a thrilling experience(スリリングな経験)
get a thrill(ゾクゾクする)
thrill someone(〜をわくわくさせる)
thrill to something(〜に興奮する)
the thrill is gone(興奮がなくなった)
a thrilling novel(スリリングな小説)
a thrilling game(スリリングな試合)
thrill-seeking(スリルを求める)
be thrilled to death(死ぬほど嬉しい)
thrilled to bits(とても嬉しい)
thrilled about/with(〜に興奮している)
「thrill」を使ったよく使われるフレーズは「thrill of victory(勝利の快感)」「thrill-seeker(スリルを求める人)」「get a thrill out of~(~にスリルを感じる)」などがあります。
「thrill」の類義語・同義語
「thrill」の類義語には「excitement」「exhilaration」「delight」「rush」「kick」などがあります。excitementは興奮、exhilarationは高揚感、delightは喜び、rushとkickはスラングで高揚感や刺激を表します。
「thrill」の反対語・対義語
「thrill」の反対語には「boredom」「apathy」「disappointment」などがあります。boredomは退屈、apathyは無感動、disappointmentは失望を意味し、いずれもthrillが持つ興奮や快感とは対照的な感情を表します。